きのこさんから嬉しい報告がありました♪
超スピードです! もぅ服が届きました。
きのこさん、ペットパラダイスの店員さん ありがとうございました。
ジャジャーン♪

↑袖なしタイプのSサイズ♪ NUKUとペアペア。↓おもちゃと甥っ子へ靴下も頂きました。

↓NUKU ペットパラダイスのモデルの練習中? 敦士みたい♪

↓Sサイズが丁度の体格って・・チッョトだけショックだわぁ凹


↓大きいカップに顔を突っ込んで底にある氷を食べようとしています。

新幹線の靴下はしょうたに。


新幹線並みのスピードで家の中を駆け回っています。速い!
黄色は幻のドクターイエロー。
今↓ 小物入れを作っているので待ってて下さい。

かこさんから シルバニアの子豚ちゃんをもらったの~♪♪


ブタは海外製品なので持ってないんでブーブー。
嬉しいブー。
でも どーして私に豚なんだブゥ?
シルバニア会報のカタログで見て欲しかった家族だったので嬉しいデブ♪
きのこさん、かこさん ありがとうございました♪

エゴの木の白い花が落下。
あぁあ゛ 濡れると掃除が大変なんだよなぁ・・・



バラも雨で汚くなってしまう。


明日は晴れるかな♪
お手入れしなくちゃ=3=3
もー1つ ガッカリなこと

昨日の夜、DVDプレーヤーが故障しました。
ガビーーーーーン!!! まだ買って5年以内だよぉ(泣)
でも地デジ対応でなかったから買い替えのタイミングだったし・・・(地デジ化延期になった♪)
録画して見ていないドラマがいっぱいあったのに(ガッカリ)
反町隆史のドラマ・あのママ友の恐怖のドラマ・マルモのおきて・犬を飼うということ
まとめて一気に見ようと思っていたのに。 あ゛セロのマジックも見ていない。
新しいブルーレイ?を買う予定だけど
故障した本体?には録画したままの大切な映像が・・・
ターシャの映像、ガーデニング、キルトショー、松山千春、岡村復帰めちゃイケ
あ゛゛゛゛ 見れないよおぉぉぉぉ(大泣)
修理代はいくらだろぅ?
故障続きだ

『七ヶ宿の材木岩』に行きました。

*ウィキペディア丸写し↓ 『材木岩』
国指定の天然記念物である小原の材木岩(おばらのざいもくいわ)がある(1934年指定)。
高さ100mに及ぶデイサイトの柱状節理によって形成された断崖絶壁は、
あたかも材木を縦に立て並べたような佇まいであり、これが材木岩の語源となっている。
所々に風穴があり、明治時代にはこれを利用して絹糸を保存していたとも伝えられる。
2005年に起きた宮城県沖地震で一部が崩壊した。
材木岩の側には親水公園や休憩所などが設けられている(材木岩公園)。
この材木岩より白石川を5分ほど遡ると眼前に巨大な七ヶ宿ダムの堤体が現れる。

↑2005年の宮城県沖地震でも一部が崩壊したのに・・・今回の地震でまた岩が崩れました。
↓まだ鯉のぼりがありました♪


↓近くのスパッシュランド白石に咲いている芝桜

山の空気は美味しいね♪
地元の小学生がスケッチに来ていて遊んでもらって大満足。(授業の邪魔してごめんネ)
しょうたと同じ年代の子も何人かいたのでいっぱい遊べて楽しかったみたい。
「どーして暑いのに長袖着ているの?カゼなの?カゼなら寝なくちゃダメだよ」って。
優しい子だねぇ。 そ~だね、この日の気温は30℃超え。 暑いね。
今度お出かけする時には半袖の服を持って行こう♪
遅い食事の後はソファーでボーーーーッ・・・・
満腹のお腹の上にはパール嬢。

我が家のお姫様のキラキラと輝く瞳・仕草に癒されております。



↓私にはこの表情 コイツ嫌~なオンナ

確かに・・・
パールの顔 か・わ・い・い♪♪♪
疲れはブッ飛んだでしょう。
明日もモナ・ヌク・パールのために働いて下さい!
きっと 他の働く父さん・母さんも人間のパートナーではなくペットに癒されているのね。

見ると!NUKUがパールの上にっ! コラー
その後・・・・・・↓

しつこく舐めていたので確認するとチョットだけ怪我していました。
爪が当ってしまったのね。痛かったねぇ。

○内が少し硬くなっています。ま、でもすぐに治りそうです♪
ヌッ君 爪を立ててはイケマセンよ。
先週は目の上に爪があたって少し腫れたしぃ。(3日で治りました)
まとまった場所に植えてあればステキなんだろ~けど
アチコチに散らばって咲いています。







一番最初に咲いたバラは『シャリファアスマ』でした。(他はまだ蕾)

1ポットだけ買った『オンファロデス』が小道両脇でイイ感じに繁殖♪(白い花)

あらまぁ♪かわいい♪ ヘビイチゴがポコポコ↓

あぁ・・・ここにヘビイチゴがあるのに『手作りヘビイチゴ焼酎虫刺され薬』が作れない(怒)
みなさんの住んでいる場所にお宝ヘビイチゴは実っていませんか~。
焼酎に浸けるととっても効く虫刺され薬が出来ますよ~。(10年5月5日のブログに紹介)
来年のヘビイチゴもダメなのかなぁ?
さぁ! 今日は久し振りの雨。
グググーーーンと成長するぞ♪
楽しみ♪